2023年4月30日日曜日

Ark:Primal fear攻略 Tier5ボス総力戦

Primal fearの自分用日記
※他にS+とSteamPunkMODを使用しています。
Tier5:Creator and Destroyer、大変だったけど倒せました!
流石に倒せないかもしれないけど記念に出してみよっか…
ってノリで始めたのですが、全滅間近の大変な試合になりました。

特に大変だったのが空飛ぶ青い魚Pikkon the Creator戦
なんと重すぎて1度サーバーが落ちました😇
一瞬画面が固まってデスポーン画面に移動する現象もあってヤバい。
画質を最低まで落とし、ダメージ表記を消してなんとか対応…

痛すぎるドローン召喚+地面範囲攻撃+爆撃攻撃+敵中心爆発。
保護モード貫通もあり何度も痛い目にあいました。
ただKさんは謎に爆心地でも生き延びていたので、
インドミナス皇帝に乗っているか、デモニック装備の防御のおかげかな…?
最後は生き残りのインドミナス皇帝+残り1匹になったデモニックリーパー+何故か死なずに生き延びたデモニック猿1匹でラストなんとか削り切り。

家のデモニック猿、スピリットグリフィンと何匹か皇帝皇后が殺されました…
ほぼ全滅間近。リスポーン特攻も繰り返したのでもうメンタル耐久戦だった。

報酬はピコンの子供!とPrimalTEKスーツ一式!
普通のTEKスーツに高い防御力や色んな機能が付いてる雰囲気。
単身での機動力がかなりあがって便利!
デモニックやセレスティアルに襲われてもギリ逃げられる程度の耐久に。

姿だけでも見てみよう…とNova the Destroyerも召喚してみました!
ドードーリーパーってどんな見た目か気になってしまって🤔

出た瞬間からもうヤバそうなエフェクトがずっと立ち上ってる…
でも空飛べないし攻撃は崖上にこないしワンチャンあるんでは!?
と思って青アロ召喚剣で遊んでたら崖上のKさんが流れ弾で死にました。

ピコンの子が育ち、強力な遠距離攻撃搭載だったので連れてきました!
ちょっと離れた位置からデモニック猿も攻撃してもらいました。
しかしリーパーなのでダメージカットがエグすぎる。
10分の1以下しかダメージが通ってない😱
でも崖上や上空にはシーカーと稀な流れ弾しかこないので安全にチクチク…

討伐2時間くらいかかりました…。終わったの朝5時☠
たぶんスピリットグリフィンやスピリットティラコレオがいたらもう少し早かった気がする。みんなピコン戦で死んだのがいけない…
HP15%時にドロップした卵の寿命も結構減ってました。ひええ

生まれたドードーリーパーがこちら。
どのへんが…と思ったらクチバシとお手々がドードーみありました。
ふわふわの羽毛も生えてる…じっと見てるとかわいいかも🥰
ドードーが入ってるおかげかジャンプができます。
デモニックリーパーがよく段差引っかかってたのでありがたいかも!

ドードーリーパーおとなになった姿。めちゃくちゃデカい。
遠距離攻撃は当てにくいけど、しっぽ振り回しに爆発が付いて攻撃力と範囲はあがってました!
しかし大きくなっても手がふわふわなの本当にかわいい。

Arkサーバーの期間が今日で終わるので、これにてMOD日記も終了です!
どのMODも使い勝手良いし、楽しいし、制作者さんたち本当すごい。
英語もっと読めたら、PCもっとハイスペックなら…と思いました。
また何かの機会に遊べたら良いな~!

もしここを読んで下さった方がいらしたら、たいへん嬉しいです。
攻略と言うには拙い日記でしたが、万が一なにかのお役に立てたら幸いです。


2023年4月28日金曜日

Ark:Primal fear攻略 Tier4ボス

 Primal fearの自分用日記
※他にS+とSteamPunkMODを使用しています。
Tier4:Guardians/ガーディアン倒してきました!
ガーディアンはカオス・スピリットの巨大なワイバーン。

それぞれカオス・スピリットのグリフィンミニオンを召喚してきて、
空からの攻撃と広すぎる爆撃範囲の高火力なボス。

前回はとりあえず突っ込んで開始10秒で全滅させられたので、
今回はちゃんと事前に攻略法を調べてきました😢

アーチ状の地形にハメて、遠距離のデモニックで攻撃するのが良いらしい。
フィヨルドMAPなので利用できそうな遺跡結構あるのでは?💡
今回は奥行きも屋根もある、雪山の砦の橋を使うことに…

中からはこんな感じ。背後に待機部屋も抜け道もあってすごい便利。
試しにOriginワイバーンと戦ってみたら、ちゃんと引っかかる!

我が家の遠距離強そうなのを連れてきました。
黒猿(メソピテクス)と飛ぶワニ(カプロスクス)です。
誤爆右クリックして飛ぶワニがトンネル外に飛んでいったのは事故。
ご覧の通り爆撃でなにも見えませんが、ブレスも攻撃もとどかず、
ミニオンも炎上範囲で処理できて完璧!

倒したぞ~!今回は賢く討伐できた!
スピリットは開幕どっか飛んでいきましたが、
Kさんがエルダーマリンで頑張って入り口誘導してくれました。勇気!

討伐時、稀にカオス・スピリットワイバーンが出るらしいですが
炎上床と爆炎で何も見えませんでした。湧いたとしても即死、諦めるしか…

ボスからのドロップは特になかったのですが
エングラム「Chaos Orb」「Spirit Orb」が開放されました!

早速「S+Tek Transmitter」で恐竜サーチ!
「S+Omni Tool」を持てば出先でも確認できる超便利なやつです。
すごい便利だけど、もちろん拠点に引きこもってたら全然沸かないので
少人数プレイだとMAP巡回は必須だなあと思ったり…

真っ白な雪山でスピリットグリフィンは視認性が悪すぎる…!!
雪山の崖に刺さっていたのをサーチ座標を探し回って見つけ、
Primal麻酔矢で昏睡!オーブ1個でテイム出来ました!
サドル無しで乗れるのが大変素晴らしい…!

真夜中を飛ぶと白く輝いていて綺麗!
攻撃するとエフェクトで画面真っ白になります。
お腹から爆破範囲がポコポコと落ちていくので、
狙って当てるのはちょっとむずかしい。爆撃機のような感じ。
滑空で飛行速度もあるし、2人乗りできるし、友達とソウル集めに使うと効率がいいかも!
※洞窟やヴァナヘイム・アスガルド・ヨトゥンヘイムで飛べません😇

レッドウッドをスピリットグリフィンで爆撃していたら
スピリットティラコレオが湧きました!透け透けのネコチャン…

ジャンプ力もあり、崖もちょっと登れます。
でもまさかの落下ダメージを受けるので注意…
攻撃は正面に飛んでいく爆破範囲+散弾なので超広範囲で狙いやすい!
あまりにも高火力の広範囲なので敵にすると超怖いです。

水辺をこまめに爆撃してやっと湧いてくれたカオススピノ!
この子は火力が本当にえげつない…
近寄るとダメージを与え、デモニックワニと同じ噴水マグマ吐き攻撃。
床も炎上するので近寄るモノ全てを焼き尽くすタイプでした。
Originと近接戦すると頼もしすぎますね。危なげなく勝ってくれます。

もうすぐArkサーバーの契約が終了するので、
ギリギリ次のボスピコンに挑戦できるかな?いけるかな?
召喚素材あつめとレベリングと卵あつめと…
息抜きに日記を書いてますがやることミッチリでだいぶ楽しいです!

2023年4月25日火曜日

Ark:Primal fear攻略 Tier3ボス

 Primal fearの自分用日記
※他にS+とSteamPunkMODを使用しています。
Tier3:Emperor and Empress戦の話
セレスティアル・インドミナスエンペラー&デモン・リーパーエンプレス
規格外の強さで心が折れかけましたが、なんとか倒せました!


我が家の主戦力Demonicメソピテクス。
爆弾投げによる大規模な地形炎上Dotがご覧の通りめちゃ強かったんです。
本体もそこそこHP高くて頑丈だし、直撃ダメージも大きい。


Primalは余裕、Originもいける。一見ぶっ壊れ性能に見えます。
もしや次のTier3もこの黒猿でいけるのでは?

ちょこちょこレベル上げしたDemonicメソピテクス+青サドルを2匹用意。
Omegaリーパーもヒーラー要員として用意。
他にもDemonicヒエノドン3匹をアタッカーに用意しました。
Omegaのヒール超強いし、これなら正面からでも戦えるかも…!ということで

まずデモンリーパーエンプレスを召喚!
…した結果、召喚から10秒足らずで全員消し炭に😇
あまりにあっという間でSSも撮ってない有様。

Demonicメソピテクスと同じ地面炎上+爆発+ダメージカット防御
ヒールも間に合わず即死にました…
最高戦力あっという間に消えた…意気消沈。


しばらくして様子を見に戻ったKさんから朗報が!
なんと崖にハマって動けなくなったデモンリーパー…
しかもちょっと浮いててるせいで攻撃も一切出ないらしい。
そんな都合の良いことある…?
「リーパーだからチャージライト効くかも?」と試しにフェザーライト寄せてみたけどダメージは変わりませんでした。使い方謎だあ!


拠点から予備のよわめのDemonicメソピテクスを連れてきて、
下から爆撃したらせっかくハマったのが取れてしまうかもしれない。
開幕10秒で焼かれた恐怖から、崖上からコツコツ削るチキン戦法🐔

数十分削り続けてやっと倒せました。こんなん正面からはムリでは!?
でも水中や空中では技が出せないようなので、
英語サイトに書いてあった水中で召喚が正しいのかもしれない…


倒すと1人1個、テイム可能なデモンリーパー召喚アイテムが貰えました。
リーパー用の至高サドル(1000~700防御)とつよ装備も!
Primal弓矢(当たると絶対気絶する弓)でテイム完了!

ダメージカットと炎上が強すぎて最強では…
次はセレスティアル・インドミナスエンペラー!

前回の教訓を活かし、崖下にセレインドミナスを召喚して離れます。
ダメージカットのあるデモンリーパーを突っ込ませてタンク兼DPSに


上からDemonicメソピテクスで爆撃支援!
雑魚召喚でCelestialワイバーン・アルゲン等召喚してくるので、
飛行生物や保護モード無しの生物だと崖上でも余裕で殺されました。
デモンリーパーで削りつつ、メソピテの爆撃で雑魚処理して安定。
至高サドルもあるしガチ勝負だとリーパーのほうが強いかも。


テイムしたセレインドミナスはこんな感じ。
超大規模な爆撃を行えます。どうやら飛行禁止デバフもつくみたい。

でもOriginクマと正面から戦ったら、負けはしないけど削り不足に…
足元に潜り込まれるとブレスが届かないのが悲しい。


木や岩も破壊できるので、このように森林地帯を平面にできます。
新しい生き物探すのに便利だなあ…

次のTier4Guardiansは巨大なワイバーンらしいですが
召喚素材にDemonicソウルとCelestialソウルが30、
テイムにも使うらしいので容赦なく生態系リセマラしていきたい所存です。

フィヨルドはCelestialがあんまり沸かないのかな…ソウル全然足りない😱
今のところヨトゥンヘイムをぐるぐる回って収集中です。

2023年4月23日日曜日

Ark:Primal fear攻略 保護モード

 Primal fearの自分用日記
※他にS+とSteamPunkMODを使用しています


最近発見した騎乗中「保護モード」「強化モード」をご紹介

Primal fearの恐竜には、騎乗解除や騎乗者貫通が多いですよね。
MODの至高装備で全身防御しても1撃死あるある…



それを防いでくれるのがこの保護モード!
騎乗中にCtrl+Cで発動!スタミナ消費で使えます。
右下ステータスの白い盾マークアイコンが目印。

CelestialDemonicで使えるのを確認しています。

Celestialは保護と同時にパワーアップが発動するらしく、
スタミナの消費がかなり早い気がする。
セレスティアルアルゲンに乗って使うときは飛行距離が減るので注意!

Demonicは周囲が炎に包まれてダメージエリアを形成します。
テイム中に近寄ると攻撃入っちゃうので気をつけようね…私はやりました。
デモニックの方が継続時間長いかな~と思ったけど個体によるみたい。

過激なボス戦で特に大事なモードですが、
ずっと展開できる子は少ないと思います。
そこで使えるのが青いスタミナ薬「Primal Stimulant」
使用するとスタミナが急速回復+食料値がやや減少。
リキャストがあるので使用タイミングちょっと考えないと危ないときもある。

特にアルゲンは攻撃・飛行・保護モード全部やりながら薬使うの大変だった…

ボス戦はみんな多分こういう戦闘スタイルが多いと思うので
大技で崖上まで攻撃がくるぞ~!って時に展開がいいのかも…
ボスのセレスティアル皇帝はワイバーン召喚してくるので召喚時とかね

ちなみに私の大好きなMalinは保護モード付いていません…
進化後ペガサスでもついていない…
だいたい上空で避けられるので、手動回避がんばっていきましょう!


2023年4月21日金曜日

Ark:Primal fear攻略 馬かわいい

Primal fearの自分用日記
※他にS+とSteamPunkMODを使用しています


Primal fearはこわい恐竜が有名ですが
大変かわいい馬がいろいろ居たので趣味でご紹介🐎

フィヨルドのアスガルドやヴァナヘイムで飛べる子も居て( ・∀・)イイ!!


*Malin*
飛行速度が早くて気に入ってるのがマリン!※洞窟で飛べます!
左の黒ピンクはエルダーマリンで、右のピンクが標準マリン
エルダーはステータスが全体的に上がるので、低レベルでも大活躍!

攻撃力はそこそこあり、HPはFabledアルゲンより高いような…?
特殊攻撃で100レベルのテイム済みトビネズミの集団を召喚します
実態があるネズミでオトリにも使えるので便利!

馬扱いなのか洞窟でも飛べる!🐎
ただ飛行が独特で早すぎて慣性で飛んでいくので細かい調整は苦手…


*Legendary Pegasus*
伝説のペガサスは真っ白で羽が美しすぎて好き。※洞窟は飛べません
夜になると白く輝くので大変きれい!
飛ぶスピードはFabledアルゲンと一緒くらい。マリンに比べると遅め。
ルートボスからサドル設計図が出やすいので防御力が高い!✨
突進で石やベリーを大量に採集できます。

特殊攻撃で自分中心の小範囲、火力も2万~3万とか出せる。
左下にキルカウントがあり、250キルすると進化できます↓

*Divine Pegasus*
セレスティアルソウルを使って神のペガサスに進化させました!
※この状態だと洞窟で飛べます!

緑に見えて、光を含んだまだら模様が宇宙や夜空の色みたいで綺麗🛸
進化でレベルも400以上にあがり、ステータス上昇、
特殊攻撃も青い光線で範囲が広くなりました。
セレスティアルっぽいけど、パワーアップモードとかはないらしい。

デモニック版はまだ進化させてないので伝説ペガサス捕まえたいなあ…


*Fabled Unicorn*
虹色のモヤモヤが出ていて空を飛べるユニコーン!※洞窟で飛べます!
海外の子供達が大好きなユニコーンの色合いをしている…🦄
ステータスはFabledなので探索の安定感があります。
飛行速度・攻撃力・耐久力もそこそこあるよ!

この子はドロップ品に夢と希望が詰まっているタイプ🌈

*Demonic Equus*
写真良いのが無かった~!火を纏った黒いエクウス!
足が早くて火力もあるので敵として出会うとちょっとこわい…
こんな見た目ですが空は飛べません。
飛べないから洞窟や異世界で乗って走れる!
HPも火力も我が家の馬の中ではトップクラス、さすがデモニック。

*ルドルフ*
馬じゃないけど特殊個体のルドルフ、クリスマスのトナカイです🎄
※洞窟は飛べません
鼻がエフェクトで赤く光ってて体も大きい!
特殊技で大きな音の花火を撃てて賑やかで可愛い🎁
トナカイスキンの鹿と並べてみると意外と見た目違いがある…
雪山にいるとかなり目立って捕まえやすいかも!




2023年4月20日木曜日

Ark:Primal fear攻略 はじめかた

Primal fearの身内向けのメモ
※他にS+とSteamPunkMODを使用しています

☆自力でやってみたい方向け
【1】primal作業台を作ろう
「Primal Smithy」
専用アイテムの制作ができます。
作業台内の右上⚠アイコンをクリックすると
実装されたアイテムが分かるので便利です。





【2】つよい麻酔+矢を作ろう


「Potent Narcotic」
簡単に作れる9倍の威力の麻酔薬です。







「Potent」で検索して
薬と矢のエングラム開放!
ライフル弾も手持ちの銃が使えてオススメ!




【3】専用キブルを作ろう

ランクに応じたキブルが必要です。
まず簡単なTOXICキブルを作ります。
だいたい1~2個でテイム可!






【4】TOXIC恐竜を探そう


緑色で様子がおかしいのがTOXICです。
ゾンビだったり口から黄色の粘液を垂らしてふらふらしています。
※昏睡攻撃に注意!




【5】気絶させてキブル突っ込んでテイム完了!

オススメはドードー!
TOXIC皮・血・卵を集めておくと
次のAlphaキブルを作れます。
「Toxic Narcotic」
18倍麻酔も作れるようになります。



TOXIC>ALPHA>APEXと順番に強い子テイムしていきましょう!


☆キブル作るの面倒な人は…
【1】スチームパンクMOD鍋でUNIKIBBLEを作ろう


UNIKIBBLEは
気絶した恐竜のインベントリで消費すると
対応キブル5個が出てくる便利アイテム!





※TOXIC~Fabledまで対応>>恐竜一覧はコチラ
デモニックはヒエノドンのみUNIKIBBLE使用可能
セレスティアルはアロサウルスのみUNIKIBBLE使用可能。
小さい生き物はベリーや魚でテイムできたりします。

【2】鍋無いよ!って方は別拠点で借りよう


各地に設置された個別テレポーターから
「Sakura SW」
中央の建物に鍋を設置しています
素材も使用OK!